簡易電子負荷「7~30V」最大3A(3Aを超えると保護回路動作) 負荷テストは1分以内 連続負荷テスト禁止 |
簡易電子負荷 定電流機能がありませんので負荷テストは1分以内(連続負荷テストするとトランジスタが熱暴走を起こすので連続負荷テストは禁止です) 電源トランスの性能を調べる為に電子負荷を作ってみました。 大きい放熱器を使用すれば連続負荷テストも可能ですが電流制限回路はありますが定電流回路がありませんので熱暴走しだしたら どこまで熱暴走するかわからないので連続負荷テストはオススメしません 熱暴走したらトランジスタは天国へ一直線です 30V 3A流すと消費電力90Wです トランジスタ 2SC2749 のコレクタ損失200Wですのでコレクタ損失の約半分ですが巨大な放熱器に取り付けないと90Wの熱を放熱しきれませんで 連続負荷テストは禁止です 使用するトランジスタはダーリントントランジスタを使用すると発振するので使用禁止 トランジスタの組み合わせでダーリントン接続はOKです。 配線は空中配線です 放熱器が小さいので 30V 3A (90W)でテストすると すぐ熱くなり熱暴走?を始めます P(W)=V×I で30Wくらいの放熱なら大丈夫みたいですが・・・ ファンで冷やしてもあんまり効果がありません(T_T) 電流計も取付ました フルスケール 300mA 3A 切替できます(^^; 使用したメーターはフルスケールで40mV フルスケール300mAの場合 0.2Ω抵抗の両端電圧が60mV 半固定抵抗1kを調整して300mAのときメーターの指示が3.0になるように調整 フルスケール3Aの場合 0.2Ω抵抗の両端電圧が600mV 半固定抵抗10kを調整して3Aのときメーターの指示が3.0になるように調整 これで電流計の調整OKです テスト中の様子 最初テストした回路 上記の回路では熱くなると熱暴走がはじまります そこで電流制限回路を追加します 電源回路でよく使用される電流制限回路です 0.2Ωの両端が0.6Vになると電流制限がかかります 基本的に0.6/0.2=3Aなので3A以上の電流はながれないハズですが・・・ トランジスタの温度が上昇してくると電流が「ふらつき」ます 簡易電子負荷なのでOKとします |