QRPstudio  

「トランジスタ破裂」・「抵抗炎上」・「電解コンデンサのパンク」なんか日常茶判事
昭和世代の元祖「マニア」の電子工作・ワンチップマイコン・パソコン・プログラムなど「実験」と「製作」

動く」も「動かない」もあなたしだい(^^;

目次 index

 最近のできごと

2025-02-19

某動画サイトの・・・
真空管アンプ「ミニワッター」
手持ちの真空管で作ってみたくなったので
部品集めをはじめました。
出力トランスは手元にないので購入しました。
(送料込みで2個、約¥5000円)

回路はこんなかんじ~

とりあえずバラックで作って実験でしょうか(^^;
電源は流行の某海外通販サイトで販売しているDC-DCコンバーターを使用する予定です・・・


2025-02-15

懲りずに某海外サイトから
本物っぽいNEO-6MとNEO-7Mを購入してみました。
今回購入したものは本物だったので
専用ソフトでも u-blox6 u-blox7 と認識したので
一安心です。
あとは出力周波数が設定できればOKです~

もしやと思って未開封のNEO-6Mを開封して
接続してみた結果・・・
未開封のユニットは全て「NEO-6M」で認識しました。
最初に開封したユニットと次に開封したユニットだけ
なんちゃってNEO-6Mでした


2025-02-08

なんちゃって疑惑・・・
某海外サイトで激安購入した「NEO 6M」
中身は「NEO-5」疑惑?

「NEO 6M」を設定する為にパソコンに接続してみたら
専用の設定ソフトでは「u-blox 5」と認識しています。
もしかして中身は「NEO 6M」ではなくて{NEO-5」???
2022年購入したまま放置プレイだったので気がつきませんでした。
インターネットでソフトで接続している画面を見てみると接続しているユニット型式が表示されているみたいなので
たぶんこのユニットはNEO-6MではなくてNEO-5でしょう???
設定で受信器の設定をNEO-6Mにして、切断→接続すると「 u-blox 5 」に戻ってしまうので「偽装確定」
普通にGPSユニットとして使用するなら問題ないのですが
今回の使用目的では大問題です(T_T)
NEO-7Mを懲りずに某海外通販サイトに注文しました。
本物が届けばいいなぁ~



 電子工作 工具

 電子工作 測定器

 電子工作 便利なソフト

 電子工作 実験

 電子工作 製作

 電子工作 怪答PIC C言語

 電子工作 aitendo ★福袋 ★福ボックスで遊ぶ

 電子工作 資料

 電子工作 部品

 電子工作 Arduino で遊ぶ(備忘録)

 備忘録 いろいろ